よく「手癖で描きすぎ」とか「手癖で描かずに〜」とか言うけど
具体的にどういうものを手癖で描いているっていうの?
あと手癖で描いたときのデメリット・手癖で描かないようにするための練習なども語ろう。
  1. ぼくの手癖は描いてる時、気付くとおちんちん触ってる事です;
  2. 西又は確実に手癖
  3. 手癖ってリアルっぽくないって事じゃないの?
    よく分んないけど
    ワンピースの人の体の描き方が手癖だって言ってるの見た事ある
  4. ぶっちゃけ手癖とか言ってるのは下手なくせに評論家ぶりたい奴だけだろ
  5. 要は描いた人の感性でデフォルメされた部分だと思うな。個性を裏付ける説得力(画力)がないと手癖って言われてしまうんじゃなかろか。
  6. 手癖で問題になるのは下手な人だけ。
    致命的に下手なのに手癖で処理をしているから、
    何万枚描いても上達しない。
    全身複雑骨折を手癖で描いちゃうとやばい。
    昔の少女漫画によくあったパターン。
    上手い人は上達する必要がないので手癖で何も
    考えずにスラスラ描けるのは武器。
  7. 自分がキレイに描ける形だけを繋げ合わせてポーズを作った絵というイメージだな。
  8. 原作絵に似せないで、自分の描きやすい絵柄で描くときとか
  9. >>1
    スレ立てて聞くほどの事じゃないだろ
    手癖→いちいち描く前に形を考えないで「勢い」で描いちゃう
    みたいな意味と自分は解釈してる
  10. 手癖の定義は分かるけど手癖で描かないようにするための方法が分かんない
    >>10の定義だったら物を調べてから描くとかか?
  11. >>1
    「ポニョはこうして生まれた。」というドキュメントDVDの1巻で
    その話を宮崎駿がしてる(5分くらい。絵を描いて見せながら)
    レンタルもあるんでどうぞ
  12. 因みに手塚治虫は究極の手癖タイプ
    晩年はそのベースとなる円が上手く描けないことを嘆いていた
  13. 手塚レベルまで手癖でいけるものなのか
    だったら手癖でもよくね?
  14. なんでも継続は力って事だろ。
  15. 手癖で絵を描く人は漫画を描く時にコマ割が単調になったり絵が崩れたりする事が多いけど
    漫画を描くのに困らないレベルの画力があるなら手癖の方がかっこいい
  16. 最初は皆手癖じゃないの?
    んで理論的なデッサン覚えて矯正出来ればいいんだけど
    手癖の方が楽で速いしノリで描いちゃう分もあるからどうも億劫になる
    シャシャって描いてたのにギギギ…と動かさなきゃいけないのは苦痛
    でもそれを繰り返し正確な線を手癖に組み込んでいって
    より速く上手に描けるようになっていくんでないかな

    一枚絵の説得力>手癖の歪み だと
    歪みが味、個性に昇華できるとは思う
  17. 「あ」をあのままかくやつ
    「あ」をいろんなアレンジや角度で書くやつ
    「あ」を鏡文字でかくやつ
    「あ」をデフォルメするやつ
    「あ」ではない新しい文字を創作するやつ
    俺は漫画家じゃないので自分のキャラに対して一回ぽっきり
    一回ポッキリうまくいけばいいだけ
    色紙にスラスラ持ちキャラを描くやつは手クセ
  18. とはいえ過去にあみ出した膨大なキャラを振り返ると
    いよいよ環になっている
    他の作家よりバリエーションがあっただけで自分の絵をなぞる
    段階が差し迫っている
    他の糞絵描よりは頑張ったほうだからいいか
  19. ストーリーにもけっこう手癖あるよね
    昔描いたもの全部死人が出てる、とか。
  20. >>20
    あーあるある
    見せ場を作ろうとするとついついキャラの泣き顔のアップ、もしくは引きで昔の少女漫画でいう「ドキ…ン…」みたいな感じになっちゃうから困るわ
  21. 俺はコマ割りのパターンが手癖なんだよね
    半分長い奴でもう半分は横2分割っていうのをよく使ってしまう
  22. >>22
    あるあるある
    自分は4p分ぐらいのパターンしか持ってないからそのコマ割りで数十ページ回しそうになる
    話とか構図でなんとか持ちパターンの少ないのをごまかす
    要は、いま考えないでも描けるパターンだけでごまかすってのが手癖かなと思う
    向上心が欠けてる

    この状況ならこのコマを魅せたいから直前まではテンポよく小さいのを続けて…とか
    こっちで隅に視線が集まるから下の構図はこう引き付けてスピード感を…とか
    ひとつひとつに応じて考えながら描かなきゃ手癖のパターンから抜け出せない
    その考え方はたぶん参考書とか見たりうまい人の漫画見てみつけるしかない
    考えながら描くのにも慣れれば、また思考パターンが手癖化するけど
    そうなると手癖といわず、効率がよくなって量産できる状態ってことになる気がする

    下手の手癖は下手を量産するだけ
    他人から学んでどんどん取り入れないと手癖で描けるものが劣化しても気付けない
    自戒をこめてそう思う
  23. >>13
    手塚はフォトリアルも描けて、わざとあの画風やってるわけだしな
    手癖タイプというのはちょっと違う
  24. 手癖もいいとこ。
    手癖にリアル系かデフォルメ系かは関係ない。
  25. みんな絵だけで手癖とか分かるのか…。
    自分は西又くらいしか分からんな。
  26. ま、手癖でいいんだようまけりゃ。
    特に漫画家とかアニメーターとかの量産必須な職は、手癖でさらっと描けないと時間的にきつい
  27. 人間の肉体は脳で制御されている。
    したがって理想は脳で作られたイメージをそのまま
    手脚をうごかして表現することだ。
    しかしそれは現実にはなかなかむずかしいので、
    次善の策として練習によって体に覚えさせる必要がある。
    そうして体が覚えたパターンが手癖。
    だから手癖自体は創造的行為とはいえないし、
    覚えたパターンが歪んでいると、悪い手癖として
    批判されることになる。
  28. 顔の輪郭を描く時、右向きだとどうしても顎から左耳へのラインが、
    頭で思い描いてる物より膨らんでしまう。
    仕方ないからいつも一度線をひいてから、消して描き直してるけど、
    絵を描く練習であまり消しゴムは使わない方が良いって
    中学の時の美術の先生が言ってたんだよなあ
    描き直せるのは良くないとサインペンで絵を描かされたもんだ。
    こないだテレビでキャラクターデザイナーも同じ様な事を言っていた。
    かと言って一発描き練習すると余計手癖で描いてしまう気がする。
  29. アニメーターが手癖で描いてたら似せられないよ
  30. 絵を「考えて」描かずに、アタリもとらず
    記号だけをただ上から順番に
    漢字の書き取りか福笑いのように描いてるのが下手な人の手癖
  31. ラノベとかに多い印象だな、手癖絵師
  32. 上手ければ手癖で描いてかまわない。
  33. アニメタはキャラデザを見たら一度自分の手癖パターンに還元してから描いてのけてるんじゃね
  34. 数描かなきゃいけない人はあるていど手癖ないと描けないんじゃない
  35. そのへんが作画のむらに繋がる訳か。
  36. 考えて描く、っていうのを始めるのが遅かったせいか
    正面絵を描いてもどーしてもちょっと左向きの顔になってしまう…。
    アタリを引いてもそのアタリすらズレとる…。
    もう俺は駄目だ。
  37. それ逆にすごくねw
  38. 目のハイライトの位置で顔の向きが変わる
  39. >>38
    いや、ほとんどの奴が程度の差はあれどそうだと思う
    フリーハンドでどのくらい綺麗に真円や直線描けるかどうかと同じ話じゃないかな
    上手い人はそれが判り難かったり絵柄や味になるんだけど

  40. >>31
    むしろ上手い人ほどアタリはとらない
  41. 上手い人でもアタリ取るよw
    アタリ取らないで描いて上手い人は頭の中でいったん絵をイメージしてから描き出す
  42. アタリとらないでイメージして描ける人 | アタリとらないで手癖な人  
                         
                         越えられない壁 
  43. 手癖で描くと進歩しづらそう
  44. 手癖も使わないと脳に負担かけっぱなしになるっしょ。
    車の運転と同じだよ。
  45. 絵画的な進歩はしないが、洗練はされる。
  46. あげてみる
  47. 手がクセー
  48. 手癖で描くってのは考えないで描く事
    それ自体は悪い事なんかじゃない
    問題なのは基礎のわかっていない初心者がこれをやると成長しない事
    だから「手癖で描くな(つまり考えて描け)」と言われる
    レベルの高い人は手癖でも一向に構わない
  49. 手癖で描くとロリ巨乳しか描けない
  50. 計算しないでカンだけで描くと自分を客観的に見られないが故に
    他人から見ると色々な意味で狂った絵になってる場合がある
    売れてるプロ漫画家にもそういう人はかなりいる
  51. 手癖で描くってのは得意な線だけで描くってことじゃないの
    脳内にあるどんな複雑な絵でも、どんな曲線、直線も引けるようになれば描けるようになる
    思った絵にならないのは苦手な線があるから。
    手癖がなくなればどんな絵でも描けるようになる、はず
  52. 線を構成して絵を描くのだから
    線だけ得意でもダメだと思う
    線は絵を構成する一要素でしかない
  53. 解剖学的な人体理解やポーズやパース感覚等の引き出しの絶対量が問題だよな。

    引き出しがロクにない内にそれだけのリソースをつぎはぎして描いてると
    一定のパターンの絵しか吐き出せなくなって進歩が完全に止まる。
    一定量以上の引き出しを備えつつ新たな構図なりにチャレンジし続けてれば進歩は止まらない。
    引き出しが多ければ比較的無理なくチャレンジできる新たな領域も広くなる。

    基礎力があるかどうかってのが悪い意味での手癖をやりつづける羽目になるかどうかの分岐点だな
  54. 手癖で描くと狂うというのはちょっとちがう気がする。

    キャプテン翼の絵とバキの絵、どっちも頭身が
    異様に高くて狂っているように見えるが、
    前者が手癖で狂っていると思えるのに対し、後者は
    考えて描いたすえに狂っていると思われる。

    だからなにやっても狂うときは狂う。
  55. で、結局どうすれば手癖なしで描けるんだよ
  56. 手癖自体はいいんだよ
    「手癖だけ」で低い位置におさまったまま成長しないのが
    一般的に良くないと言われてるだけで
  57. オナニーと一緒
    右手でシコるのが手癖
    オナホで抜くと今まで味わえなかった世界が垣間見える
  58. 上手いと画風
    下手だと手癖
  59. >>56
    模写
  60. 俺は模写で手癖が有頂天
  61. あまりにもアホなレスだった。
    ちゃんと言うと、俺は模写の時にスケッチみたいな手癖が思いっきりでる。
  62. >>62はトレスしろ
  63. どうしても顔だけは手癖になってしまう…
    どうすりゃええんじゃ
  64. 利き腕と反対の手で書け
  65. 「なんとなくこうだよね」で描いてて、顔や人体のバランスが崩壊してたりしても
    おかしい事に気付かず、直すことなくずっと「なんとなくこうだよね」で描き続けているのが手癖
    そんでもって大体こういう人たちは大体なぜか色塗りだけはやたら上手い
    なんで色塗りに対する情熱を線画の方に回さないんだ…といっつも思ってしまう

    あとこれは上手い人も含めて、耳とかその描き手の手癖がわかりやすい部分だと思う
    絵柄が変わっても、耳だけはずっと同じ描き方な人は多い
  66. あげー
  67. 手癖で描く人は
    上半身会話漫画が多いような気がする
  68. >>68
    ギクッとした・・・

    耳が痛い・・・。
  69. >>2
    なんという俺
  70. 模写してるつもりでも歪んでいくのも手癖なんだろうな
    精密模写とか手癖矯正にはいいかも
  71. >>71
    お手本を見ていても、描く時にあんま考えずに線を引くと
    歪んじゃうっていうね。確かに上達を阻害するな。
  72. 右利きで右向きの顔が上手く描けない人は、
    左目をつぶって描いてみるといいかもよ
    あら不思議、今まで描けなかった右向きの顔が・・・

    右脳が邪魔して、上手く描けないってことがあるんだよ
    人によっては、逆に左脳が邪魔していることもあるようだけど
  73. 右向きだろうが他の角度だろうが問題無く描けるんだが、左向きの絵より右向きのほうが多少時間がかかる
    まあ、単にいつも外側の目から描いてバランス決めるから、右向きだと自分の手に隠れて分かりづらいだけなんだが
    こういうのも手癖って事なのかな
  74. 目からの情報を処理するのは中脳じゃなかったっけ?
  75. >>73
    右利きで左向きが描けない人はどうすればいいですか
  76. >>76
    ひたすら左向きを書きまくる。
    徹底的に1〜2ヶ月つづけたら、それから慣れて楽に書けるようになった。
    何よりも、苦手意識がなくなったことが一番の収穫。
  77. って、右利きで左向きのはなしかよorz
    そっちもひたすら書いて慣れてください
  78. _
          |O\
          |   \ キリキリ
        ∧|∧   \ キリキリ
    ググゥ>(;⌒ヽ    \
        ∪  |     (~)
         ∪∪   γ´⌒`ヽ
         ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
         ( (    ( ´・ω・)、
               (O ⌒ )O
                ⊂_)∪
  79. あげ
  80. 片目つぶって描くor見ると治る奴は利き目の使い方の問題
    利き目だけで描けばOKってことじゃなく両目で見てる時に
    本来の利き目と逆を主にしてるせいでいつまでも歪むし気づかない
    つぶって描いても両目で描いて片目でチェックしても歪んでる奴は乱視か近視の疑いあり
    多分だけどレンズ機能以前に眼球が球じゃない体質(遺伝したり加齢で加速するらしい)
    ってのがあるそうなのでそっちのタイプの近視な

    他にも色々あるんだろうし手癖あんまり関係ないが
  81. 参考までに、ネットで話題の自宅で収入を得られる方法など
    ⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。

    グーグルで検索⇒『木下のアイラスメ』

    LYIN31KGHF
  82. 素人が模写を数年描いた程度じゃ直るわけがない
    ちゃんと勉強をしながら構成を考えてアタリを描けば手癖は付かない
  83. 確実にどんな人でも可能なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
    参考までに書いておきます
    グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

    G0VDE